女性で初めてエベレスト登頂 登山家・田部井さん死去

田部井さんはエベレスト登頂に成功する12日前に雪崩に巻き込まれた(写真は登頂時のもようを再現して見せた当時の田部井さん)

画像提供, Getty Images

画像説明,

田部井さんはエベレスト登頂に成功する12日前に雪崩に巻き込まれた(写真は登頂時のもようを再現して見せた当時の田部井さん)

女性で初めて世界最高峰エベレストの登頂に成功した登山家、田部井淳子さんが20日に腹膜がんのため埼玉県内の病院で死去した。77歳だった。遺族が明らかにした。

田部井さんは1975年5月に35歳でエベレスト登頂に成功。1992年までに7大陸最高峰を制覇した。

田部井さんは、今年7月に東日本大震災の被災者の高校生らと富士山に登山。これが最後の登山となった。

田部井さんは2011年の大震災で大きな被害が生じた福島県の出身。

2012年、英字紙ジャパン・タイムズのインタビューで田部井さんは、女性として初めてエベレストに登頂した当時について、「1970年代の日本では、男が外に働きに出て、女は家にいるのが当たり前だった。働いていた女性もお茶を出すのが仕事だった。だから昇進なんて考えられなかった」と振り返り、登頂成功が誇らしかったと語った。

エベレストの頂上に到達する12日前、田部井さんは雪崩に巻き込まれた。ガイドたちに助け出された田部井さんは登山を続け、登頂に成功した。

画像提供, Getty Images

画像説明,

田部井さん