【米政権交代】トランプ氏に国を導く機会を クリントン氏が敗北宣言

敗北宣言をするクリントン氏(写真右)とそれを見つめるクリントン元大統領(9日)

画像提供, AFt

画像説明,

敗北宣言をするクリントン氏(写真右)とそれを見つめるクリントン元大統領(9日)

米大統領選で共和党候補のドナルド・トランプ氏が次期大統領に選出されたことを受け、敗北した民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官は9日、選挙後初めて支持者やスタッフの前で語り、トランプ氏に国を導く機会を与えるよう訴えた。一方で、トランプ氏の当選を受けて、カリフォルニア州やニューヨーク市内などで抗議集会が起きている。

クリントン氏は、トランプ氏が全ての米国民にとって良い大統領になるのを希望すると語った。

クリントン氏はニューヨーク市内のホテルに集まった自らの支持者に対し、選挙結果を尊重するよう呼びかけ、憲法には平和的な政権移行が掲げられていると述べた。

クリントン氏は、「私たちが共有する価値観やこの国に抱くビジョンのために戦った、この選挙で勝てなかったのは残念だ」、「私たちが考えていたよりもこの国が深く分裂していたのが明らかになった」と語った上で、未来のために協力する重要性を強調。

さらに、2008年大統領選の予備選で当時のオバマ候補に敗れた際の言葉を繰り返し、「あの一番高くて固いガラスの天井はまだ割られていない。しかしいつか、誰かがやる」と述べた。

「これを見ている全ての小さい女の子に言いたい。あなたは大切で、力にあふれていて、世界のあらゆるチャンスと機会を得る権利があることを、絶対疑わないで」とクリントン氏は語った。

動画説明,

【米政権交代】クリントン氏、結果は辛いが広い心で見守ろうと

動画説明,

【米政権交代】クリントン氏「ガラスの天井は近いうちに」 女性や少女たちを応援

画像提供, Reuters

画像説明,

ニューヨーク市内のホテルで語るクリントン氏を支持者らは涙ながらに見守った(9日)

オバマ大統領は9日早朝にトランプ氏に電話をかけ、当選への祝意を伝えた。

オバマ大統領はホワイトハウスで会見し、2人の意見には大きな隔たりがあるのは「公然の事実」だと認めながら、「私たち全員が、この国にとっての最善を求めている」と呼びかけた。

大統領も、平和的な権力の移譲は米国の民主主義の長所で、それを世界にこれから示していくと強調。それだけに、トランプ氏が勝利宣言をした際に述べた内容に「勇気づけられた」と語った。

激しい選挙戦を経て、大方の予想を裏切って勝利したトランプ氏は、来年1月20日に第45代大統領に就任する。

政権移行に向け、オバマ大統領は10日にトランプ氏をホワイトハウスに招き会談する予定。

トランプ氏の政権移行チームはクリス・クリスティー・ニュージャージー知事が率いる。

トランプ氏は就任後に優先的に取り組む政策として、インフラの修復と経済成長率を倍にすることだとしている。

8日夜の開票開始後にトランプ氏が優勢と伝えられた当初、金融市場は驚きを持って受け止め、ダウ平均先物などが下落したが、一部で懸念された市場のメルトダウンは起きず、9日の取引ではダウ工業株30種平均は続伸して引けた。

動画説明,

【米政権交代】トランプ氏「全てのアメリカ人のための 大統領に」

一方、トランプ氏は9日未明に、喜びの声を挙げる支持者たちの前で、辛辣な言葉が交わされ、消耗激しい選挙戦が終わったことで、「今はアメリカが分断の傷を癒していかなくてはならない。国民が団結しひとつになる時だ」と述べた。

「国際社会に対しては、我々はいつもアメリカの利益を第一に考えるが、誰でも公平に扱うと伝えたい」とも呼びかけた。

ポール・ライアン下院議長はトランプ氏に敬意を表し、「政治を一新させた」トランプ氏が、一致団結した共和党政権の指導者になると述べた。

大方の世論調査予想を裏切り、1月に新たに始まる議会では、共和党が上下院の多数派を占めるほか、共和党大統領が誕生することになる。

トランプ氏から距離を置いた選挙運動をしたライアン議長は、今回の選挙で共和党が善戦したのは、トランプ氏の貢献が少なからずあると語った。

ライアン氏は副大統領候補としてトランプ氏とタグを組んだマイク・ペンス・インディアナ州知事のことを、「良い友人」「良い人」と繰り返し呼んだ。

How Donald Trump won the presidency

Your browser does not support this interactive content. You must be using a modern browser with Javascript enabled to view our results maps.

<各州を勝利した党で色分けした。青が民主党、赤が共和党、灰色は未確定>

一方、クリントン氏とタグを組んだティム・ケイン上院議員(バージニア州選出)は、クリントン氏が「歴史を変えた」と敬意を表し、米国で全国的な公職に当選するのは「特別に困難」だと述べた。

AP通信などによると、単純な総得票数では、開票率99%の時点で、0.2ポイント差の僅差でクリントン氏が勝っているという。トランプ氏は、各州選挙人の過半数を獲得して勝利した。を獲得してすることで得られた。

2000年の大統領選でも、アル・ゴア副大統領(民主党)が得票数では勝りながらも、共和党候補のジョージ・ブッシュ氏に選挙人の数で敗れている。

トランプ氏の選出を受けて各地で抗議デモが相次いだ。カリフォルニア州バークレーでは、1000人以上の高校生がクラスを放棄。このほか、同州各地やニューヨーク市、オレゴン、ワシントン両州でも抗議デモがみられた。他州でも大学で抗議デモが行われた。

共和党がフロリダ、オハイオ、ペンシルベニアなどの激戦州で勝利したことは、世論調査の予想を裏切るものだった。

出口調査では、白人有権者の58%がトランプ氏に投票し、37%がクリントン氏に票を投じた。特に白人男性と大卒でない白人有権者のトランプ氏への投票が目立った。

トランプ氏は、白人有権者から大幅な支持を受けたことで、黒人や中南米系(ヒスパニック)、アジア系の有権者からの低い支持を補ったかたちとなった。