北朝鮮が「非核化協議の準備ある」と表明=米政権高官

画像提供, AFP/Getty Images
トランプ大統領と金委員長は5月に首脳会談を行う予定だが、北朝鮮はこれについて公な反応を示していない
米CNNテレビは7日、ドナルド・トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の首脳会談に向けた準備をめぐり、北朝鮮が非核化を協議する準備があると約束したと、米政権高官らが明らかにしたと報じた。
高官らによると、首脳会談に向け米朝間で非公開の直接協議が行われているという。
米国と北朝鮮の情報機関は協議を何度も行い、第三国で直接協議も行っているもようだ。
米国の現職大統領と北朝鮮首脳との前代未聞の直接会談は、5月に予定されている。
北朝鮮はすでに、韓国に対して非核化を協議する意向を示していたが、米政府に直接その意思が表明されたのは今回が初めて。
首脳会談の開催地を含めた詳細は、現時点で明らかになっていない。CNNが取材した高官らによると、北朝鮮が首都平壌での開催を強く求めている一方で、モンゴルの首都ウランバートルも候補地の一つだという。
ただし、米朝が「非核化」という言葉の意味で合意しているかは定かではない。米政府にとって北朝鮮の非核化とは、核開発計画の完全終結を意味する。一方の北朝鮮はこれまで、ミサイル発射実験や核実験をいったん停止したものの、自分たちの要求が受け入れられない不満が高まると実験を再開してきた。
画像提供, Reuters
韓国によると、北朝鮮は体制の安全確保を条件に核兵器の放棄について協議する用意があると表明した
北朝鮮は現在に至るまで、米朝首脳会談について公に確認していない。
金委員長は先月末、北京を訪問し、習近平国家主席と会談した。2011年に最高指導者の地位に就いて以来、初めての外国訪問となった。
中朝両国が確認した金氏の中国訪問について、中国国営の新華社通信は、習近平国家主席との協議は「成功裏」に終わったと報じた。
中国は北朝鮮にとって主要な経済同盟国で、北朝鮮は韓国や米国と首脳会談を開く前に中国に相談するだろうとみられていた。
北朝鮮と韓国の首脳会談は、4月27日に軍事境界線がある板門店で予定されている。
準備協議が進められる米朝首脳会談をめぐっては、韓国が両国間を取り持つ主要な役割を果たした。