欧州で猛暑 ドイツやチェコで史上最高、フランスは「命の危険」

People sunbath in front of the Louvre Pyramid (Pyramide du Louvre) during a heatwave in Paris

画像提供, AFP

画像説明,

気温が40度以上まで上昇するとみられているフランスでは、警戒が続いている

ヨーロッパ各地が猛暑に見舞われている。ドイツやポーランド、チェコでは26日、最高気温が38度を超えるなど、6月の観測史上最高を記録した。この猛暑は今後数日間続き、さらに気温が上昇する可能性がある。

フランスやスイスなど複数の国では、27日にも、40度を超えるとみられている。

気象学者によると、北アフリカから押し寄せる熱波により、ヨーロッパ各地で気温が急上昇した。

フランス当局は、生命に危険が及ぶレベルだと国民に警告している。アニエス・ビュザン保健相は26日、政府が大げさに騒ぎ立てているとの批判を一蹴した。

同国では、2003年の熱波で1万5000人が死亡。政府は対策が不十分だったとして非難を浴びた。

フランスのほとんどの地域は、4段階ある警戒レベルのうち2番目に高い「オレンジ色」になっており、地元当局が暑さを回避する方法を伝えている。

スペインでは、一部地域で山火事の「重大なリスク」があるとして警戒を呼びかけている。

画像説明,

ヨーロッパ各地のこれからの予想気温を示した地図。スペイン北部の一部では、28日にも45度に達する可能性がある(Highest forecast temperature) 出典:緊急対応指令センター(ERCC)/世界気象機関(WMO)

最高気温を更新、38度超えも

ドイツ東部ブランデンブルク州コシェンでは26日、同国の6月の気温としては最も高い38.6度を記録した。

ポーランド・ラジンでは38.2度、チェコ共和国・ドクサニでは38.9度と、それぞれ最高気温を更新した。

フランスやスイスの一部地域でも、観測史上で最も高い気温に達した。高地のアルプスでさえ、30度を記録した。

気象学者は、この熱波は今後数日にかけて強まる見通しだと警告している。スペイン北部の一部では、28日にも45度に達する恐れがある。

一方イギリスでは、ロンドンなどの一部地域で29日に30度を超えると予想されているが、過去最高を更新するほとではないとみられる。

動画説明,

フルーツ入り氷の「涼」にほっと一息 猛暑のローマで動物たち

休校や運転制限

異例の熱波の影響はさまざまに出ている。

フランスでは、一部の学校がテスト期間を延期したほか、休校になったところもある。また、パリやリヨンを含む複数の都市では、大気汚染の影響を減少させるために車の運転を制限している。

気候変動との関係は

1つの事象を地球温暖化と結びつけることは難しい。

熱波などの異常気象は自然に発生するものだが、専門家は、気候変動が原因で、このような異常気象が今後さらに発生するだろうと指摘する。

<関連記事>

19世紀後半の記録を見てみると、産業化が進んで以降、地表の平均温度が約1度上昇していることがわかる。

ドイツ・ポツダムにある気候研究所によると、ヨーロッパで1500年以降、最も暑かった夏の上位5位は、すべて21世紀に入ってからだという。

科学者は、人為的な急速な温暖化は、地球の気候の安定に深刻な影響を及ぼすと懸念している。