新型コロナウイルス 知っておきたいこと
メイン記事
コロナ後遺症、脳や肺の血栓が原因の可能性=英研究
新型コロナウイルスにかかった後に症状が長引く、いわゆる「Long Covid(罹患後症状、後遺症)」について、脳や肺の血栓が原因となっている可能性があることが、イギリスの最新研究で明らかになった。
【解説】 新たな変異株「エリス」、何が分かっているのか 新型コロナウイルス
世界保健機関(WHO)は、感染者数が増えている新型コロナウイルスの変異株「EG.5」を「注目すべき変異株(VOI)」に指定した。これまでに日本を含む51カ国で感染が報告されている。
WHO、新型コロナの緊急事態宣言を終了 脅威は消えずと警告
世界保健機関(WHO)は5日、新型コロナウイルス感染症に関する「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を終了すると発表した。ただし、新型ウイルスは依然として大きな脅威だと警告した。
オミクロン株「XBB.1.16」系統の感染、インドで増加 新型コロナウイルス
感染症の専門家は、「XBB.1.16」系統について注意喚起をしつつ、致死性が低いため過剰に慌てないよう慎重な対応を呼びかけている。
新型コロナウイルスの起源、中国チームが分析結果を発表
中国の研究チームは5日、新型コロナウイルスのアウトブレイクにつながったとされる生鮮食品市場で3年以上前に採取したサンプルの分析結果を発表した。
感染したら・感染を防ぐには
英当局、新型コロナウイルスの症状リストに9つ追加
イギリスの保健当局は4日、公式に発表している新型コロナウイルスの症状を3つから12に拡大した。症状の更新は、パンデミックが始まってから2年以上がたち、イングランドで無料検査が終わった数日後というタイミングで行われた。
新型コロナウイルス、のどの痛みとせきが主症状に=英研究
イギリスで7月上旬に新型コロナウイルスの検査で陽性となった1万7500人のデータから、現在の主な症状はのどの痛みとせきだということが明らかになった。他にも、頭痛や鼻詰まりなどが高い頻度で報告されている。
ビデオ, コロナには追加接種、インフルは毎年 なぜワクチン効果の持続期間が違うのか, 所要時間 3,06
時間の経過とともに効果が薄れるとして、新型コロナウイルスワクチンの追加接種が世界中で呼びかけられている。一方で、はしかワクチンは生涯有効で、破傷風ワクチンの場合は10年続くとされる。
ビデオ, 風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス……私がかかってるのはどれ?, 所要時間 1,31
鼻づまりや鼻水、のどの痛み、せき……これらの症状は冬にはよくあるものだ。しかし自分がかかっているのが新型コロナウイルスなのか、風邪やインフルエンザなのか、その判断は難しい。
【解説】 感染から回復まで、何日くらいかかる? 新型ウイルス
COVID-19からの回復は、症状の深刻さによって、長い時間がかかるかもしれない。
【解説】 新型ウイルスには2度感染する? 免疫についていま分かっていること
新型コロナウイルスに関するさまざまな疑問の中心にある免疫系。しかし、今分かっていることは非常に少ない。
ビデオ, 新型コロナウイルスに繰り返し感染する可能性 ワクチン開発中の英研究者, 所要時間 1,33
新型コロナウイルスのワクチン開発に取り組むイギリスの研究チームは、来週後半にも臨床試験を開始したいとしている。
新型ウイルスのワクチン接種、「毎年、何年間も必要に」 米ファイザーCEO
米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者は、新型コロナウイルスのワクチン接種について、今後何年にもわたって毎年必要になる可能性が高いと、BBCの単独インタビューで語った。
バイデン米大統領、コロナ陰性に 「リバウンド」陽性の1週間後
アメリカのジョー・バイデン大統領(79)は6日、新型コロナウイルスで再び陰性になった。抗原検査の結果を医師団が発表した。陰性結果がもう1度出るまで、隔離を続けるという。
ビデオ, 肺や免疫、脳にも……COVID-19が体に与える影響, 所要時間 2,57
新型コロナウイルスの感染症COVID-19が体のさまざまな場所に与える影響を、3分間にまとめた。
ビデオ, 病原体はどうやって体内に……正しく手を洗うには, 所要時間 1,22
ウイルス学の専門家が紫外線ライトとジェルを使って、感染を防ぐ方法を教えてくれた。
ビデオ, 2メートルってどれくらい? 感染対策に必要な距離, 所要時間 1,29
イギリス政府は新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、外出時にはお互い2メートル超、離れるよう指示している。
ビデオ, 10代にも倦怠感や胸の痛み……長期的なコロナの症状, 所要時間 2,47
16歳のリリアナ・ジャクソンさんは、新型コロナウイルスに感染後、何カ月も、発疹や神経痛、激しい胸の痛みなどに苦しみ、深刻な倦怠感にも悩まされている。
「長いCOVID」……長期化するCOVID-19の症状に4つのパターン
COVID-19は、軽症ならば2週間、重症でも3週間以内に回復すると言われている。しかし英国立衛生研究所の最新調査で、何千人もが「継続するCOVID」の症状と共に暮らしている可能性があると判明した。
ビデオ, 「髪をとかすのも一苦労」 長期的なコロナ症状、若者にも, 所要時間 1,59
BBCブレックファストの取材に応じたメガン・ヒギンズさんは、「Long Covid(長期コロナ感染症)」と呼ばれる症状のつらさを語り、以前の自分に戻りたいと話した。
ビデオ, 「具合が悪いんだけど、もしかして新型ウイルス?」 発熱、空ぜき、においや味が, 所要時間 1,29
ただ調子が悪いだけなのか、それとも新型ウイルスの症状なのか、どうやって判断すればいいのだろうか。
ビデオ, 「1日に2時間45分しか動けない」 長期化するコロナ症状に悩む若者, 所要時間 4,38
リースさんは2020年3月、イギリスでの流行の第1波で新型コロナウイルスの感染症COVID-19にかかった。軽症で済んだと思ったCOVID-19は長期化し、悪夢となった。現在はパートナーのアリスさんが、リースさんの世話をしている。
エリザベス英女王、コロナで「とても疲れて、ぐったりした」と明かす
イギリス王室のエリザベス女王(95)が10日、今年2月に新型コロナウイルスに感染した後は「とても疲れて、ぐったり」したと明かした。
新型ウイルスの飲み薬「パクスロビド」、入院・死亡リスクが89%減 米ファイザー
米製薬大手ファイザーは5日、新型コロナウイルス感染症治療薬として開発中の飲み薬について、重症化の恐れがある成人の入院または死亡のリスクが89%低下したとする臨床試験結果を公表した。
イベルメクチン、 誤った科学が生んだ新型ウイルス「特効薬」
新型コロナウイルスとの闘いで、世界中の数多くの人々が抗寄生虫薬「イベルメクチン」を服用している。だが、効果に根拠はあるのだろうか。
新型ウイルスによる子どもの死亡、極めてまれ 200万人に1人=英研究
新型コロナウイルス感染で子どもが重症化や死亡するリスクは極めて低いことが、イギリスの研究で確認された。
新型ウイルスの新治療法、重症患者の3人に1人に効果=英研究チーム
ステロイド系抗炎症剤「デキサメタゾン」が、新型ウイルス感染症の重症患者の死亡率を低下させたという発見から1年がたった。研究者たちは今、命を救う新たな治療法を見つけたとしている。
ビデオ, 新型コロナウイルスと免疫の仕組みを解説, 所要時間 3,28
BBCのレイチェル・シュレア保健担当記者が、免疫系の仕組みとCOVID-19について説明する。
無症状でも発症者と「同量のウイルスを保持」=韓国研究
韓国では3月初めから広範囲で新型ウイルスの検査を行っており、陽性かつ無症状だった患者も特定・隔離してきた。そのため、無症状病原体保持者に関するデータを豊富に持っている。
変異株との闘い
新型コロナウイルスの起源、中国研究所の可能性が「最も高い」=米FBI長官
米連邦捜査局(FBI)のクリストファー・レイ長官は2月28日、新型コロナウイルスの起源について、「中国政府が管理する研究所」である可能性が「最も高い」との見方を示した。
【解説】 新たなコロナ派生型「XBB.1.5」の特徴は アメリカで流行
新型コロナウイルスのオミクロン株の新たな派生型が、アメリカで広がっている。どんな特徴があるのか。どれくらい注意が必要なのか。
【解説】 オミクロン株の派生型「BA.4」と「BA.5」 どれくらい心配すべきか
新型コロナウイルスのオミクロン変異株の系統で「BA.4」と「BA.5」と呼ばれる派生型が、世界中で急速に広がり、新たに感染者の急増を引き起こしている。
新型ウイルス感染後の血栓、6カ月間はリスク高め=スウェーデン研究
新型コロナウイルスに感染してから6カ月間は、深刻な血栓が生じるリスクが高まると、スウェーデンの研究が示唆している。
新型コロナウイルス、脳への影響が明らかに=英研究
新型コロナウイルスに感染すると脳に変化が起こる可能性があることが、イギリスなどの研究で明らかになった。軽症の場合でも、脳全体が大きさはわずかに縮小し、嗅覚と記憶に関連する領域の灰白質が減少していたという。
ビデオ, イギリスで新型コロナウイルス感染が拡大 理由と対策は?, 所要時間 5,45
イギリス政府は2月24日、新型コロナウイルス対策の制限を全廃した。その一方で、国内の感染者数は増え続けている。BBCのロズ・アトキンス司会者が、状況を解説する。
新型コロナウイルスの死者数、実際には統計の3倍か=米研究
新型コロナウイルスによる死者が、統計の3倍に当たる1800万人超に上っている可能性があることが、最新の研究で明らかになった。
ビデオ, ロンドンのコロナ病棟をBBCが取材、重症患者は減ったものの……, 所要時間 6,28
BBCの司会者クライヴ・マイリーが、1年ぶりに王立ロンドン病院を取材。ワクチンを打たずに感染し人工呼吸器をつけている患者や、病院で働く国民保健サービス(NHS)の職員、さらに1年前にICU病棟から帰還した元患者らに話を聞いた。
オミクロン株対応の新ワクチン、臨床試験を開始 ファイザーとビオンテック
米ファイザーと独ビオンテックが、新型コロナウイルスのオミクロン変異株を対象とした新たなワクチンの臨床試験を開始した。
風邪をひくと新型コロナの予防力がつく可能性=英研究
人が一般的な風邪に対して生まれつきもっている防衛力が、新型コロナウイルス感染症COVID-19に対しても予防効果をいくらか発揮する可能性があると、新たな研究が示唆している。
【解説】 オミクロン株、南アフリカの状況から分かったこと
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」は南アフリカで最初に特定された。その後、同国では急激にこの変異株の感染が拡大。イギリスをはじめとする各国でもオミクロン株の流行が始まっている。南アフリカの状況から、オミクロン株について何が分かっているのだろう?
ビデオ, オミクロン株の重症度は? 追加接種の効果は? 視聴者の疑問に専門家が回答, 所要時間 6,50
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」が発見されて以降、世界各国でさまざまな制限が復活している。BBCワールドニュースに寄せられた数多くの質問に、専門家が答えた。
オミクロン株の感染の波、他の変異株より「穏やか」か イギリスと南アの研究
新型コロナウイルスのオミクロン株について、感染の波はこれまでの変異株と比べて穏やかだとみられるとする予備段階の研究結果が、イギリスと南アフリカでこのほど発表された。
追加接種、オミクロン株による重症化を80%以上防ぐ 英研究チーム
イギリスの研究チームは16日、新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加免疫)接種でオミクロン変異株による重症化を約85%防ぐことができるとする分析結果を公表した。
オミクロン株への防御にはワクチン3回が鍵=英調査
英健康安全庁(UKHSA)の調査では、新型コロナウイルスワクチンを2回受けただけでは、オミクロン変異株の感染は防げないと報告した。
米ファイザー、追加接種でオミクロン株への効果「期待できる」
米ファイザーと独ビオンテックは8日、共同開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、ブースター(追加免疫)接種によってオミクロン変異株に対する有効な防御効果が期待できると発表した。
オミクロン株、「既存ワクチンで重症化防げるはず」=WHO
世界保健機関(WHO)の緊急対応責任者マイク・ライアン博士は7日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」について、既存の新型ウイルスワクチンで重症化を防げるはずだと述べた。
オミクロン株、再感染リスク約2倍 一部の免疫回避する恐れも=南ア研究チーム
南アフリカの科学者は、新型コロナウイルスに再感染する人が急増しているとしている。
パンデミック下の暮らし
【解説】 中国の病院を襲う新型ウイルスの波 感染してもはたらく医療従事者も
中国政府が新型コロナウイルス対策を180度転換したことで、中国の病院はすでに大きな圧力にさらされている。医師や看護師が患者にCOVID-19を感染させてしまう可能性もあるという。
ビデオ, コロナ闘病中に帝王切開、そのまま集中治療室へ……英女性の体験談, 所要時間 2,29
イギリス在住のサルタナ・アシクさん(34)は、妊娠中の今年1月に新型コロナウイルスに感染した。重症化したサルタナさんは、昏睡状態に置かれて帝王切開で双子を出産。その後、集中治療室で46日間、治療を受けた。
ペットの犬や猫のコロナ陽性率、飼い主が感染者なら約2割=オランダ研究
新型ウイルスの感染症にかかっている人が猫や犬を飼っている場合、それらのペットも罹患(りかん)していることが珍しくないとする研究結果が発表された。
ビデオ, 「R」が大切 新型コロナウイルス対策にとっての意味は, 所要時間 1,22
新型コロナウイルスの感染対策で、厳しい行動制限をいつどうやって解除するかが注目される中、各国首脳や専門家がしきりに「R」と口にしている。
「週100時間以上働かないと借金を返せない」 コロナ禍で苦しむ経営者たち
業界団体によると、新型コロナウイルスのパンデミックの影響で、企業が「前例のない」額の負債を抱えているという。
ビデオ, ロックダウン緩和で急に飼い主が不在に……犬の不安を防ぐには イギリス, 所要時間 3,33
ロックダウン中は在宅勤務や学校閉鎖でずっと飼い主が家にいたが、オフィスや学校が再開されて急に不在になり、理由が分からないまま不安になる犬が増えているという。
パンデミック下に生まれた赤ちゃんたち 5人の母親がロックダウン中の妊娠・出産を語る
新型コロナウイルスのパンデミックの中で妊娠と出産を経験した5人のイギリス人女性に、ポートレート写真家の二ナ・レインゴールド氏が話を聞いた。
マスク着用や社会的距離の確保、「あと数年続く」=英予防接種責任者
英イングランド公衆衛生庁(PHE)の予防接種責任者は21日、世界各国で新型ウイルスワクチンの接種が完了するまでは、イギリスではマスク着用や社会的距離の確保が続く可能性があるとの見解を示した。
ビデオ, がん治療に「劇的」影響、新型ウイルスのパンデミックがもたらすものとは, 所要時間 2,01
世界各地で拡大する新型コロナウイルスの影響で、アメリカでは昨年、何十万人ものがん検診が延期された。
ビデオ, 最初の死者確認から1年 新型ウイルスで190万人が亡くなるまで, 所要時間 4,02
謎のウイルスによる初の死者が出たと中国メディアが報じたのは、昨年1月11日のことだった。1年後、新型ウイルスによる世界の死者は190万人に上った。
ビデオ, 【解説】 パンデミック対策とルールに違反する人たちの影響, 所要時間 3,25
新型コロナウイルスの感染が再び拡大している欧州では、年末年始を前に、行動制限を強化している。BBC番組司会者のロズ・アトキンス記者が、こうした感染対策のルールをあえて破る人たちと、その行動がパンデミックに与える影響を検討する。
ビデオ, COVID-19で大切な人を失い……悲しみに取り組む難しさ, 所要時間 3,14
大切な人との死別に対応する手助けをするイギリスの慈善団体が、新型コロナウイルスで国中を覆う「悲しみの津波」の対応に苦慮している。
「死について話をしておいて」 新型コロナウイルスで英医師たち
緩和医療の専門家は、手遅れになる前に「しにくい話」を大切な人としておいた方がいいと呼びかけている。
【解説】 パンデミックで在宅勤務、より快適に過ごすには?
新型コロナウイルスのパンデミックを受け、何百万人もの人が初めて自宅にオフィスを置く必要に迫られた。自宅で仕事をしながらより快適に過ごすにはどうしたらいいだろうか?
【解説】 眠れない……ロックダウン中の睡眠不足、対処法は?
新型コロナウイルスによる感染症COVID-19対策で各国がロックダウン(都市封鎖)を行う中、ソーシャルメディアでは、眠れない人たちの様々な話と「can't sleep(眠れない)」というハッシュタグがトレンド入りしている。
【解説】 新型コロナウイルス、心の健康はどう守る?
新型コロナウイルスによる不安なニュースが飛び交う中、私たちはどのように心の健康を守ればいいのだろうか?
ビデオ, 母親がコロナ陰謀論者になるまで――あるイギリス家族の話, 所要時間 3,57
セバスチャンさんの母親は新型ウイルスの流行を境に、イギリスでも有数の陰謀論者になってしまった。いまやソーシャルメディアに数万人のフォロワーを抱え、新型ウイルスなど存在しないという偽の主張を広めている。
【解説】 セックスと新型コロナウイルス、知っておくべきこと
新型コロナウイルス禍の最中のセックスについて、読者の皆さんの質問に答えました。
ワクチンの開発と接種
吸入型の新型ウイルスワクチン、中国が緊急使用を承認 世界初
中国国家薬品監督管理局は、同国のカンシノ・バイオロジクス(康希諾生物股分公司)が開発した吸入型の新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を承認した。
米モデルナ、ファイザーなどを提訴 新型ウイルスワクチンめぐる特許侵害で
米バイオテクノロジー企業モデルナは26日、新型コロナウイルスワクチンに関し、米製薬大手ファイザーと独製薬企業ビオンテックを特許侵害で提訴した。
オーストリア議会、ワクチン義務化法案を可決 未接種者に罰金
オーストリア議会下院は20日、新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付ける政府提出の法案を可決した。近く成立する見通し。同国はヨーロッパで初めて接種を全面義務化する国へと近づいた。
ビデオ, 新型コロナウイルスのワクチン、心配されている点を解説, 所要時間 3,45
BBCのリアリティー・チェック(ファクトチェック)チームのレイチェル・シュレア記者が、ワクチン開発の速さや、妊娠と副反応の関係など、よくある懸念について解説する。
ドイツ、ワクチン未接種者の社会行動を大幅に制限へ
ドイツの中央と地方の政府が、新型コロナウイルス対策として、ワクチン未接種者の社会行動を大幅に制限することで合意した。アンゲラ・メルケル首相が2日、発表した。
ワクチン義務化に向けた議論は「適切」、オミクロン株拡大受け=欧州委員長
欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は1日、欧州連合(EU)加盟国に対し、新型コロナウイルスと新たな変異株「オミクロン」対策として、ワクチン義務化を考慮するべきだと述べた。
ギリシャ、60歳以上にワクチン義務化へ 拒否で罰金も
ギリシャのミツォタキス首相は11月30日、60歳以上の国民に新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付ける方針を発表した。拒否した人には罰金を科すという。
欧州が再び「感染の震源地」に ワクチン接種の停滞が要因=WHO
欧州各地で新型コロナウイルスの感染者数が急増する中、世界保健機関(WHO)は4日、欧州が再びパンデミックの「震源地」になっていると警告した。
ワクチン2回接種しても簡単に家族にうつす=新型ウイルスの英研究
新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した人も、感染して同居者にうつしている――。イギリスの家庭について研究した専門家らが、そう注意を呼びかけている。
ビデオ, ワクチン治験に参加するアメリカの子供たち, 所要時間 3,10
ファイザーは現在、5~11歳を対象に、新型コロナウイルスワクチンの臨床試験を行っている。米ヴァージニア州シャーロッツヴィルに住む9歳の双子、エヴァンさんとリジーさんは、この治験に参加している。
パンデミックから抜け出す方法 追加接種のイスラエルから分かること
イスラエルは、新型ウイルスワクチンの3回目の接種を進めている。成功の兆しが見えたが、最近になって感染者が急増。予防接種プログラムの今後や、パンデミックに関する議論が巻き起こっている。
新型ウイルスワクチン、2回接種の防御効果は約5カ月で低下=英公衆衛生当局
新型コロナウイルスワクチンの2回の接種で得られる防御効果が、接種から数カ月で低下することが、英公衆衛生当局の研究で示された。今冬には追加接種が必要になると指摘する専門家もいる。
新型ウイルスワクチン、妊娠にまつわる偽情報をファクトチェック
多くの反証が出ているにもかかわらず、「生殖機能に害を与える」、「流産の原因になる」といった、新型コロナウイルスのワクチンについての偽の情報がなお、インターネット上で出回っている。
ビデオ, アメリカでワクチン未接種の人たちは考え直しているのか, 所要時間 4,20
アメリカでは、新型コロナウイルスの感染が再び急増している。デルタ変異株が感染拡大に拍車をかけている。とりわけ、ワクチンを受けていない大勢の間で。
ビデオ, イギリスの若者はワクチン打ちたい? 打ちたくない? 18歳以上が接種可能, 所要時間 3,03
イギリスでは6月下旬から、18歳以上の全員に新型コロナウイルスのワクチンが提供されるようになった。若者はこれをどう受け止めているのか。
新型ウイルスワクチン、将来は飲み薬に? 最新研究を取材
今現在、新型コロナウイルスから身を守る方法は注射によるワクチン接種だ。しかし将来的には、吸入薬や錠剤になるかもしれないという。
ファイザー製とモデルナ製のワクチン、「非常にまれに」心筋炎・心膜炎と関連=欧州当局
欧州医薬品庁(EMA)は、新型ウイルスワクチンの効果は引き続き副反応のリスクを大幅に上回るとしているとした上で、医師や被接種者に心筋炎や心膜炎の症状に注意するよう呼びかけた。
ワクチンと月経の関係、正しい知識と誤情報 新型コロナウイルス
世界中の女性たちがインターネット上で、月経周期が早まったり、月経が重くなる、月経痛がひどくなるなどの症状が、ワクチンの副反応ではないかと疑問を投げかけ始めた。
異なるワクチンの組み合わせ接種も「高い予防効果」=英研究
新型コロナウイルスのワクチン接種で、1回目と2回目で異なるメーカーが製造したワクチンを使った場合も予防効果が得られるとの結果が28日、イギリスの研究で示された。
ビデオ, 新型コロナウイルスのワクチン、安全性をめぐる誤情報の間違いを説明, 所要時間 2,36
新型コロナウイルスの各種ワクチンの接種が世界各地で進んでいる。それと同時に、ワクチンの安全性に関する様々な誤った主張も広まっている。
ワクチンで80歳超のCOVID-19重症化リスクが8割減=英イングランド調査
新型コロナウイルスのワクチン接種が進むイギリスは間もなく「これまでとかなり違う世界」になると、英政府の科学顧問たちは約束している。
【解説】 ワクチンの仕組みや配達方法、その後の生活 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスのワクチンはどのように作用するのか、他人と距離を取りながらの生活を終わらせるには、なぜ大勢がワクチンを接種しなければならないのか、図説と動画で解説していく。
血栓は「アストラゼネカ製ワクチンのごくまれな副反応」=欧州当局
欧州連合(EU)の医薬品規制当局は7日、新型ウイルスの英アストラゼネカ製ワクチンを接種した人に異常な血栓がみられることについて、同ワクチンの非常にまれな副反応とみなすべきとの見解を示した。
【解説】 イギリス政府はパンデミックとどう闘ったか 1年間の舞台裏
昨年2月から3月にかけて、イギリスの新型コロナウイルス対策はどのように作られたのか。重要な決定に関わった首相官邸の幹部や元幹部たち20人に、BBCのローラ・クンスバーグ政治編集長が話を聞いた。
新型ウイルスのワクチン、深刻な副反応の報告なし=英研究
イギリスで新型ウイルスワクチンを接種した人の3人に1人が何らかの副反応を経験しているものの、主なものは注射した箇所の痛みで、深刻な報告は1つもない。
イギリスでオックスフォード・アストラゼネカ製のワクチン接種開始 新型コロナウイルス
最初に接種したのは透析患者のブライアン・ピンカーさん(82)。オックスフォードのチャーチル病院で午前7時半、看護師のサム・フォスターさんが注射を打った。
アメリカで新型コロナウイルスのワクチン接種開始
アメリカで14日、新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。国内のワクチン接種事業としては過去最大規模となり、来年4月までに1億人にワクチンを接種させる計画だ。一方この日、アメリカでの新型ウイルスによる死者は30万人を突破した。
イギリスで新型コロナウイルスのワクチン接種開始 米ファイザー製
イギリスで8日、米ファイザーと独ビオンテックが開発した新型コロナウイルスワクチンの接種が始まった。最初に接種したのはマーガレット・キーナンさん(90)。接種2人目は、ウィリアム・シェイクスピアさん(81)だったという。
英オックスフォード大の新型ウイルスワクチン、どうやってこんなに速くできたのか
英オックスフォード大学の新型コロナウイルスのワクチンは、幸運と科学的な才能に恵まれ、記録的な速さで開発された。
英オックスフォード大の新型コロナ・ワクチン、有効率70% 安価で保管しやすい利点
他の研究グループによるワクチンの方が治験の有効率は高いが、オックスフォード大学とアストラゼネカ社のワクチン開発も大成功と歓迎されている。
米モデルナのワクチン、有効性95%の初期結果 新型ウイルス
米モデルナは16日、開発中の新型ウイルス感染症の新たなワクチンについて、95%近い有効性を示す初期結果のデータが得られたと発表した。.
ファイザー製ワクチン、「65歳以上に94%の有効性」 新型ウイルス
今回の発表により、米ファイザーと独ビオンテックのワクチンは、すべての年齢層や民族性に有効であることが示唆された。
新型コロナウイルスの「画期的な」ワクチン、9割以上に効果
このワクチンは、ウイルスの遺伝子コードの一部を注射することで、人間の免疫システムを訓練するという、まったく実験的なアプローチを取っている。
ワクチン開発、治験に参加する僕の体験 新型コロナウイルス
英オックスフォード大学が開発中の新型コロナウイルス・ワクチンは、これまでのところ目覚ましい結果を出している。その世界的な治験に志願して参加しているリチャード・フィッシャー氏が体験談を書いた。