オランダ王女、同性婚しても退位の必要なし 首相が説明

King Willem-Alexander of the Netherlands (R) and Princess Amalia pose during the summer photo session at Huis ten Bosch Palace in The Hague, on July 16, 2021

画像提供, Getty Images

画像説明,

アマリア王女(左)はウィレム=アレクサンダー国王の最初の子どもで、もうすぐ18歳になる

オランダのマルク・ルッテ首相は12日、王や女王も同性と結婚できると言明した。

オランダは同性婚を2001年から法的に認めている。だが、王室は除外されると考えられてきた。後継ぎが必要だからだ。

ルッテ氏は、あくまで「理論上の状況」に関する話だとしたうえで、次期女王となるアマリア王女は女性と結婚できると述べた。

ウィレム=アレクサンダー国王の最年長の子どもで王位継承者のアマリア王女は、12月で18歳になる。

退位しなくていい

ルッテ氏は議会で、自らが所属する政党からの質問書に答え、「王位継承者や国王は、同性のパートナーとの結婚を望む場合も、退位しなくていい」と説明した。

王女の将来は関心事となっている。今夏には、王女が同性パートナーと結婚するとどうなるのかと問題提起する本が出版された。

同書は王女の私生活についての推測は避けた。今のところ、王女に結婚の兆候はみられない。

王女は来年、大学に進学する見込み。学生の間は、王室メンバーとしての手当てを受け取らないと表明している。