「時計少年」アフメド君を応援したそうそうたる顔ぶれ

Ahmed Mohamed

画像提供, AP

画像説明,

アフメド・モハメド君

オバマ米大統領、フェイスブックのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)、クリス・ハドフィールド宇宙飛行士に相次いで招待された高校生は、アフメド・モハメド君(14)ぐらいのものだろう。

米テキサス州に住むアフメド君が、自宅で造った時計を学校に持っていったのがことの発端だ。にせの爆弾だと勘違いした教師に通報され、アフメド君は逮捕されてしまったのだ。

画像提供, Irving Police/AP

画像説明,

これがアフメド君のお手製時計

この事態には大勢の人が怒りの声を上げ、少年を応援した。

オバマ大統領はアフメド君に、時計をホワイトハウスに持ってこないかとツイートした。アフメド君は報道陣に、ワシントンへ大統領に会いに行くと語った。

けれども招待されたのはホワイトハウスだけではない。

画像提供, Facebook

画像説明,

ザッカーバーグ氏は「かっこいいものを造る技術とやりがいがある人は、逮捕するのではなく拍手すべきだ」とツイート

フェイスブックのザッカーバーグCEOもアフメド君に「フェイスブックに来てみたいなら、ぜひ会いたい。作り続けて」とツイート。

アフメド君は宇宙にも招待された。というか、科学展示会に。

グーグル社もアフメド君を、科学展示会に招待した。「時計を持ってきてね」と。

ボックス社のアーロン・レビーCEOは、アフメド君はソフトウェア開発者のタイプではないかとみて、「ボックスに来てみて!」とツイート。

アフメド君は進学を希望するマサチューセッツ工科大学(MIT)からも、見学に招待されている。

アフメド君は米航空宇宙局(NASA)のTシャツを着ていた。

アフメド君の父親によると、彼はとても才気煥発で、父親の電話やコンピューターなど家中の色々なものを修理して回るのだという。

その気になれば音楽業界に入るチャンスもありそうだ……。

けれどもアフメド君は、転校を考えていると話した。

それについても、支援の申し出が相次いでいる。

動画説明,

Ahmed Mohamed told reporters he was pleased the charges against him were dropped

<英語ビデオ>釈放されたアフメド君は、不起訴になって嬉しいと報道陣に語った。

ツイッターでは大勢がハッシュタグ「#IStandWithAhmed」を使ってアフメド君を応援。釈放されたアフメド君はこれに感謝した。

ほかにも大勢が、時計を手にした自分の写真をツイートした。

アフメド君を応援するツイッター利用者のひとりは、アメリカはむしろイギリスが何をやらかそうとしているのか気にするべきだと警告……。