米俳優ビル・マーレイさん感涙 シカゴ・カブス108年ぶり優勝で

愛するシカゴ・カブスの優勝に感極まるビル・マーレイさん

画像提供, Getty Images

画像説明,

愛するシカゴ・カブスの優勝に感極まるビル・マーレイさん

愛する野球チームが108年ぶりに優勝した瞬間に立ち会い、感極まる人気俳優ビル・マーレイさんの姿が、ソーシャルメディアで共感を呼んでいる。

米大リーグの頂上決戦、ワールドシリーズの第7戦が2日、オハイオ州クリーブランドで開かれ、シカゴ・カブス(ナショナル・リーグ)が8-7でクリーブランド・インディアンス(アメリカン・リーグ)に勝ち、優勝を決めた。

俳優としては悲しげな表情や無骨な口ぶりが特徴のマーレイさんは、この時ばかりは感情もあらわに、フィールドに降りて喜び、クラブハウスで選手たちと共にシャンペンをかけあって記念の夜を満喫した。

画像提供, @imockery

画像説明,

「ビル・マーレイがこんなに喜んでるのを見られて最高」というツイート

画像提供, @ericandre

画像説明,

「シカゴのみんな、今日はビル・マーレイをよろしく。無事に家にたどり着けるようにしてあげて」というツイート

画像提供, @OrtizKicks

画像説明,

「本日最後のインタビューで、ビル・マーレイにリサイクルするか聞かれた。シャンペンのボトルを渡された」とスポーツ記者がツイート

画像提供, AP

画像説明,

マーレイさんの笑顔を捉えた映像は多くの人の共感を呼んだ

画像提供, allsport/Getty Images

画像説明,

カブスのエプスタイン編成本部長にシャンペンをかけられるマーレイさん

カブスの優勝を称えて、米航空宇宙局(NASA)はシカゴの衛星写真をツイートした(写真の左側が北)。

画像提供, @NASA

シカゴが地元ながら、市内のライバルチーム、ホワイトソックスを応援するバラク・オバマ米大統領は、カブスをホワイトハウスに招待した。

またシカゴ出身のヒラリー・クリントン氏も、優勝を祝い「やった! 108年たってやっと干ばつが終わった」とツイートした。

画像提供, @POTUS

画像説明,

「実現した。カブスがワールドシリーズに優勝した。自分みたいなサウスサイドに人間にとっても、これは信じられる変化だ。僕がここを出る前にホワイトハウスに来る?」とオバマ大統領

画像提供, @HillaryClinton

画像説明,

「やった! 108年たってやっと干ばつが終わった。カブスが見事に歴史を作りました。勝利の旗を掲げて」とクリントン氏はツイート。スタッフではなく本人が書いた印にイニシャル「H」で結んでいる

マイケル・スティール元共和党全国委員長も、「カブスはすごいことをやってのけた」と称賛。

画像提供, @MichaelSteele

画像説明,

「ただのスポーツ」だというのは分かってるけれども、たった今なにが起きたのかちょっと考えてみて。1908年以来、誰も見たことがないことが起きたんだ。カブスはすごいことをやってのけた」とスティール氏

前回優勝から108年もたっていることは、ソーシャルメディアで大いに話題になった。一説には、 1945年にヤギと一緒に入場しようとして断られたファンが「ヤギの呪い」をかけたせいで、ずっと優勝が途絶えていたという。

画像提供, @NOTSportsCentre

画像説明,

「カブスが前回優勝したときのアメリカの様子」というツイート

優勝後に次々とファンの名乗りを上げる「にわかファン」をからかう人たちもいた。

画像提供, @Baseballswag_

画像説明,

「カブスのにわかファンがどんどん増えてる」というツイート

そしてソーシャルメディアの常として、猫も優勝騒ぎにからんできた。

テレビのリプレイ中にボールを追いかける猫のキラのビデオは、1万1000回以上再生された。

画像提供, @amandamichl

画像説明,

キラの飼い主アマンダ・スタイナーさんは「うわあ、うちの猫がボールをとろうとしてる。私はもう死にそう」とツイート

そしてさらに、こうしたおめでたい話の常として、「でも、残念ながら」と冷や水をかける人もいた。

ビジネス記者のジョシュ・バロさんは、優勝したことでカブスの「魔法が台無しになる」とツイートした。

画像提供, @jbarro

画像説明,

「残念ながら、レッドソックスがそうだったように、ついに優勝したせいでカブスのチームとしての魔法はたぶん台無しになる」というツイート

カブス優勝は、米国外でも大きな話題になった。野球が大人気の日本からも、大勢が反応をソーシャルメディアに書き込んだ。

ツイッター・ユーザーの@takayuu15は、「カブスが前回WSを制した1908年の出来事」として、「西太后死去」「第一回日米野球」などを列挙していた。