投稿時間 2:59 2022年5月15日2:59 2022年5月15日銀河の中心の超巨大ブラックホールを国際研究チームが撮影、何が画期的なのか国際研究チーム「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)・コラボレーション」は12日、私たちが住む天の川銀河の中心に存在する巨大なブラックホールを初めて撮影したと発表した。もっと読むnext
投稿時間 7:35 2022年4月12日7:35 2022年4月12日小惑星の衝突で死亡した恐竜? 脚の化石発見の米最新研究が話題に研究者らは、米ノースダコタ州タニスの発掘現場で見つかった恐竜の化石は、地球に巨大な小惑星が衝突した日に死亡し、地中に埋まったものだと主張している。もっと読むnext
投稿時間 9:01 2022年4月7日9:01 2022年4月7日新型ウイルス感染後の血栓、6カ月間はリスク高め=スウェーデン研究新型コロナウイルスに感染してから6カ月間は、深刻な血栓が生じるリスクが高まると、スウェーデンの研究が示唆している。もっと読むnext
投稿時間 9:18 2022年4月5日9:18 2022年4月5日温暖化抑制の取り組みは「今しかない」 IPCCが報告書で危機感国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は4日、危険な気候変動の根本原因を抑制できるとし、その計画を明らかにした。ただ、「今やるしかない」と危機感を示している。もっと読むnext
投稿時間 5:23 2022年3月15日5:23 2022年3月15日【解説】 「ウクライナは生物兵器を開発している」 ロシアの主張をファクトチェックロシアは、ウクライナがアメリカの支援で生物兵器を開発していると主張。アメリカは、ロシアが誤ったシナリオを作り出していると反論している。BBCはロシアのいくつかの主張について、証拠があるか精査した。もっと読むnext
投稿時間 6:34 2022年2月24日6:34 2022年2月24日死の間際の「走馬灯」、実在の可能性 脳波が示唆=カナダ研究人は死ぬとき、実際に人生の走馬灯を見る――。科学的な「アクシデント」によって得られたデータが、そんなことを示している。もっと読むnext
投稿時間 5:52 2022年2月17日5:52 2022年2月17日HIV感染者が治癒、女性では世界初か アメリカエイズウイルス(HIV)に感染したアメリカの女性が治癒したと、同国で報告された。HIV感染者の治癒は世界で3例目で、女性では初めてとされる。もっと読むnext
投稿時間 8:40 2022年2月14日8:40 2022年2月14日下半身まひの男性、脊椎インプラントのおかげで父親に 娘と散歩もVideo contentVideo caption: 下半身まひの男性、脊椎インプラントのおかげで父親に 娘と散歩も下半身まひの男性、脊椎インプラントのおかげで父親に 娘と散歩も
投稿時間 3:52 2022年2月14日3:52 2022年2月14日脊髄損傷で下半身まひの男性、インプラントで歩行可能に=スイス研究脊髄損傷で下半身まひを患っていた男性が、スイスの研究チームが開発したインプラント(埋め込み式の電子機器)によって、再び歩けるようになった。脊髄からの信号伝達が完全に切れていた人が自由に歩けるようになったのは、今回が初めてだという。もっと読むnext
投稿時間 5:48 2022年2月12日5:48 2022年2月12日マクロン仏大統領、ロシアでコロナ検査を拒否 ロシア政府認めるマクロン氏をめぐっては、7日の仏露首脳会談に先立ち、ロシア側にDNAを採取されたくないとの理由から、PCR検査を拒否したとの報道が出ていた。もっと読むnext