投稿時間 23:02 2021年1月14日23:02 2021年1月14日「世界最古」4万5500年前のイノシシ壁画 インドネシアで発見これまで発見された中で世界最古とみられる動物の絵が、インドネシアの洞窟で見つかった。考古学者らは4万5500年前に描かれたイノシシの絵だとしている。もっと読むnext
投稿時間 2:09 2020年12月27日2:09 2020年12月27日ポンペイ遺跡の「ファストフード・カウンター」 来年一般公開へ約2000年前の火山噴火で灰に埋もれたイタリア・ポンペイの「ファストフード」カウンターが、来年にも一般公開されることになった。もっと読むnext
投稿時間 1:53 2020年11月22日1:53 2020年11月22日富豪と奴隷の遺体跡、ポンペイ遺跡で新たに発見古代ローマの都市ポンペイは79年、ヴェスヴィオス火山の噴火に見舞われ、街や住民ごと灰に埋もれた。そのため、考古学者にとっては豊富な資料が残っている。もっと読むnext
投稿時間 8:34 2020年10月30日8:34 2020年10月30日犬は人間の最も古い「親友」 DNAから判明人間の「一番の友達」と呼ばれるイヌが、人間と一番古くからのつきあいの動物かもしれないことが、最新のDNA研究で明らかになった。もっと読むnext
投稿時間 3:04 2020年10月27日3:04 2020年10月27日古代エジプトのミイラ作り、防腐剤の「レシピ」が明らかに=英研究紀元前3700~3500年前のミイラに対して行われた法医学的調査で、古代エジプトでミイラ作りの防腐処理に使われた成分が明らかになった。もっと読むnext
投稿時間 0:59 2020年10月19日0:59 2020年10月19日南米ナスカの地上絵に巨大ネコ 2000年前に作成か幅37メートルのネコの絵は約2000年前に作成されたと思われるが、最近まで未発見だった。もっと読むnext
投稿時間 2:55 2020年7月31日2:55 2020年7月31日ストーンヘンジの巨石、どこから来たのか 謎が解明英南部にある世界遺産ストーンヘンジの巨大なサーセン石は、どこから運ばれてきたのか。それがついに解明された。もっと読むnext
投稿時間 8:03 2020年6月1日8:03 2020年6月1日資源大手、アボリジニの洞窟を破壊し謝罪 オーストラリア英豪鉱業大手リオ・ティントは5月31日、西オーストラリア州に残っていた先住民族アボリジニの洞窟遺跡を爆破したことについて謝罪した。もっと読むnext
投稿時間 10:35 2020年5月12日10:35 2020年5月12日ストーンヘンジの夏至イベント、新型ウイルスで中止 ライブ配信へストーンヘンジで毎年行われている夏至を祝う集会が、新型コロナウイルス流行により中止となった。新石器時代に作られたストーンヘンジには毎年6月21日ごろ、夏至を祝うために約1万人が集まる。もっと読むnext
投稿時間 6:52 2020年3月17日6:52 2020年3月17日死海文書、米博物館の断片は「すべて偽造」米聖書博物館が所蔵する「死海文書」の断片が、偽造されたものだと判明した。200ページにおよぶ分析報告書は、「この断片のあらゆる特徴が、慎重に偽造されたものであることを示唆している」と述べている。もっと読むnext